産後だってオシャレしたい!産後のカラーやパーマはいつから大丈夫?

産後は出産前とは打って変わって、毎日育児に追われ「自分の時間が取れない」「自分のことは後回し」という生活になります。

髪をしっかり洗う時間やセットする時間がないため、出産直後は髪を切りたい、パーマをかけて楽なヘアスタイルにしたいとオシャレよりも楽なヘアスタイルを望むママが増えてきます。

しかし、ママの体調がしてきたり赤ちゃんのお世話が徐々に落ち着き始めると

  • カラーリングしておしゃれしたい
  • 取れかけたパーマをかけ直したい
  • 白髪を染めたいなど

「自分にもちゃんと手をかけたい」「ママだってオシャレしたい」「自分の時間が欲しい!」との思いが強くなります。

そこで、今回は産後だって綺麗でいたい!オシャレしたい!というアラフォーママのために産後、カラーやパーマはいつから大丈夫なのか、授乳や抜け毛への影響などについてお伝えしていきます。

 

産後のカラーやパーマはいつごろから大丈夫?

産後の体調も徐々に回復して赤ちゃんのお世話にも慣れてくると、育児で疲れ果てた自分の姿を見て「このままだとまずい!」と女性として危機感を持ち始めてきますよね。「美容院に行きたい」「気分転換がしたい」と思うママも多いと思います。

美容院に行くことは、赤ちゃんと離れてひとりで過ごす自分のための時間でもあり、ヘアスタイルを決めておしゃれすることはとても良い気分転換にもなります。しかし、産後いつから美容院に行くことができるのか、ちょっと気になりますよね。

実は、産後に美容院に行くのはいつから大丈夫という明確な時期はないんです。

早い人は産後1~2ヶ月で美容院に行く人もいますし、1年以上経ってから行く人もいるので産後美容院に行く時期は人それぞれということになります。

一般的には、産後の体調が回復して赤ちゃんの授乳の間隔やお世話が落ち着いた時期くらいから美容院に行き始める人が多く、産後6ヶ月~1年以降に美容院に行くのが目安と言えます。

 

産後、体調が回復してくれば美容院でヘアカラーやパーマをすることは可能ですが、いくつか注意する必要があります。

産後の体調が回復してきたと感じても、実際にはホルモンバランスなど完全に回復しているわけではありません。そのため、産後しばらくはお肌や頭皮が敏感になっている状態です。妊娠前には平気だったカラーやパーマでも頭皮トラブルが起こりやすくなっています。

また、同じ施術でもヘアカラーが染まりにくい、パーマがかかりにくいなどの変化が見られることもあります。できることならカラーやパーマは遅い時期にするのが良いですね。

でも、「産後6ヶ月~1年も美容院にいけないのはツライ!」「結婚式などで髪の毛をきちんとしたい」など産後早い時期にパーマやカラーをしなければならない人は、注意点をよく把握して必ず美容師さんに産後であることを伝え相談しましょう。

 

産後・授乳期間中にヘアカラーやパーマをしてもいいの?

産後の体調や赤ちゃんのお世話が落ち着いてきてようやく美容院に行ける!と思った時に「授乳中だけど母体への影響はあるの?」と急に心配になることありますよね。

一般的には、ヘアカラーやパーマをすることによって母乳に影響を与えることはないとされています。

妊娠中や産後にヘアカラーやパーマを控えるように言われるのは胎児や母乳への影響があるからではなく、妊娠中や産後に起こるホルモンバランス乱れによって頭皮が敏感になり肌トラブルを引き起こす可能性があるからです。

しかし、母乳に影響がなくても刺激の強い薬剤は赤ちゃんにはよくありません。自宅でヘアカラーを行う場合は、赤ちゃんに染料がつかないように注意してくださいね。また、赤ちゃんによってはカラーリング剤のニオイを嫌がってしまうこともあるのでヘアカラーをする場合は細心の注意をしてくださいね。

 

産後のヘアカラーは美容院がおすすめ

産後、赤ちゃんのお世話で忙しく美容院に行く時間がない、赤ちゃんを預けられないなどママが自分の時間を取ることは難しいのが現実です。そのため美容院ではなく自宅でヘアカラーを使いたいと思っている人も多いですよね。

しかし、できれば美容院でのヘアカラーをおすすめします。

産後のママの身体の状態や環境は妊娠前と比べて全く違います。体調が回復してきても完全に元に戻るまでには3年くらいかかると言われています。今までは市販のヘアカラーでも問題なかった人も産後は、髪や頭皮のトラブルが起こる可能性も高くなりますし、産後の抜け毛にも関係してきます。

美容院では、「天然由来成分のヘアカラー」や「オーガニックカラー」「ヘナカラー」など刺激の少ないカラー剤を使用しているところや産後のママのための美容院もあります。

美容院で産後であることを伝えておくとヘアカラーやパーマ剤を考慮してくれるだけでなく抜け毛などの髪のトラブルの悩みにも対応してくれるので安心です。

 

産後の抜け毛とパーマやカラーとの関係

産後は多くのママが抜け毛に悩まされるため髪のボリュームがダウンしたりヘアスタイルがなかなか決まらなかったなどの悩みからパーマをかけたいと思う人も多いですよね。また、ヘアカラーをしていた人は境が目立つようになってきて「早く染めたい」とイライラしている人もいるかもしれません。

ヘアスタイル一つでテンションが変わったり、見た目の印象が変わったりするので、産後の抜け毛が気になってもパーマやヘアカラーをしたいと思うママは結構います。

基本的には産後の抜け毛の主な原因はホルモンバランスの乱れによるものなので、直接、パーマやヘアカラーが影響することはありません。

しかし、産後は頭皮が敏感なためパーマやカラーの刺激でトラブルを起こす可能性も高いく、頭皮トラブルが抜け毛を増やしてしまう場合もあります。

産後の肌の状態や使用する薬剤の強さによって個人差があるので、目安として産後の抜け毛のピークが過ぎる産後6ヶ月~1年以降に美容師さんと相談して決めるようにすると安心です。

比較的刺激の少ないヘアマニュキアやパーマをかけなくてもボリュームアップできるヘアスタイルなどパーマやヘアカラーをしなくても大丈夫な方法を教えてくれるはずですよ。

また、美容院に行けないという人には産後の髪のお悩みに着目したシャンプーやトリートメントもあるので一度試してみるのもおすすめですよ。

マイナチュレの「オールインワンケアカラートリートメント」は無添加処方で産後の敏感な髪・頭皮にもやさしい白髪用のカラートリートメントです。白髪ケアだけでなく、スカルプケア、ヘアケア、エイジングケアの4つのケアができるのでおすすめです。

【関連記事】

なぜ評判が良いの?マイナチュレカラートリートメントの特徴や効果を分析

【関連記事】

産後は白髪も増える!産後ママにおすすめのシャンプーと白髪対処法

 

 

産後パーマやヘアカラーをする際の注意点

本来であればパーマやヘアカラーをしなくても大丈夫な方法を見つけられることが一番ですが、難しいことも多くヘアスタイルが決まらないことでストレスにもなるのも困ります。

そこで、ストレス解消のためにも産後にパーマやヘアカラーをする場合には必ず次のことに注意してください。

■産後であること、抜け毛があることを必ず美容師さんに伝える
■ヘアカラーは美容院でする。どうしても自宅でカラーリングする際には赤ちゃんへの細心の注意を行う
■頭皮のかゆみ、かぶれなどのトラブルが起きる可能性を理解しておく
■長時間の施術や頭皮の状態などにも関係するので、必ず体調の良い時に行う

 

まとめ

産後のパーマやヘアカラーについてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか。

私も産後抜け毛がひどくボリュームアップのためと、決まらないヘアスタイルにイライラし始めたので産後6ヶ月頃に美容院に行きました。

「産後で抜け毛がひどい」ことをしっかり伝えると、産後の頭皮や抜け毛の状態・自宅でのヘアケアの仕方を教えてくれ、刺激の弱い薬剤に変更してくれたりととても丁寧に美容師さんが対応してくれました。

おかげで、頭皮のトラブルはありませんでしたが、いつもよりややパーマのかかりが弱かったような気もします。

産後、初めての自分の時間を過ごし少し、寂しかったり心配だったりしましたが、とても良い気分転換になったのを覚えています。できるだけ遅い時期がベストですが気分転換のためにも美容院に行くのもオススメですよ。